もうすぐ7月7日、織姫と彦星が年に1度だけ会えると言われている七夕ですね。
七夕が近づくと、保育園・幼稚園に通う子供が七夕飾りを持ち帰ってくるご家庭も多いのではないでしょうか。
我が家でも季節の行事・七夕を楽しもう♪と、ダイソーで七夕グッズをそろえてみましたのでご紹介します。
目次
笹
七夕に必ず必要な笹の造花。
高さ約70㎝、横幅約40㎝のしっかりした作りです。
七夕に笹が使われるようになったのは、元々笹が神聖なものと考えられていたことに由来しているようです。
魔よけの意味があるそうですよ。
今の時代、本物の笹は手に入りにくいため、100均で手に入るのはとても嬉しいですよね!
使い捨てするにはもったいないくらいしっかりしているので、数年間は繰り返し使用できますよ。
笹用組み立てポール
2本のポールを組み立て、別売りの笹の葉をポールの穴に差し込んで使用します。
1本の長さは約30cm、2本を組み立てると全長57.8cmの長さ。
1本につき4か所の穴が開いていました。組み立てると8か所差し込めますね。
このうちの1か所に笹の葉を1本セットしてみました。
笹の葉だけだと、飾り方に困るときがありますが、ポールがあるので飾り場所や固定するのが楽になりそうですね。
おかざりセット
七夕に必要な飾りが一通り揃っています。
気になるセット内容は、
- キラキラペーパーチェーン 5枚
- ペーパーチェーン 5枚
- キラキラ星かざり 2枚
- キラキラ星飾り吹き流し 2枚
- キラキラあみかざり 1枚
- こより 20本
- 短冊 10枚
- カラーペーパー 5枚
思っていたよりたくさん入っていますね。
あみかざりセット
あみかざりセット
- キラキラガーランド(直径約13.5㎝、長さ約2.5m)
- あみかざり(直径約15㎝、長さ約25㎝)
の2種類が入っています。
あみかざりは、魚をとる網を表し、大漁を願ったことが由来とされています。
ちょうちん・かいかざりセット
ちょうちんかいかざりセット
- ちょうちんかざり(赤・黄・金色 各1枚)
- かいかざり(ピンク・水色・金色 各1枚)
- こより 6本
ちょうちんかざりは、織姫と彦星の2人に灯りをささげるため、みんなの心を明るく照らす。
かいかざりは、貝がたくさん捕れますようにとこちらも大漁を願ったことが由来となっています。
でんぐり
大きさも2サイズあったでんぐり。
小サイズのでんぐりは、ナスとトマトの2個入りとパイナップルと桃の2個入りのセットと3連星の3種類です。
中サイズのでんぐりは、ブドウ・メロン・いちご・レモンの4種類がありました。
一般的にナスやトマト、きゅうりが七夕の飾りとして飾られるのは、織姫のお父さんである天帝への捧げ物とする説があるようです。
天帝は水と天と織物の神様であると言われており、この時期の旬のもの(一番美味しいもの)を捧げることでその年の豊作と織物をはじめとする手習い事の上達を願ったことが由来となっています。
七夕フラッグ・七夕ミニフラッグ
こちらの七夕フラッグ。
両面に絵柄が入っていて、長さは約2mです。
笹を飾っても置き場所がないから…や子供が小さくて飾れない…となっても、このフラッグだけで七夕気分が味わえますね。
織姫と彦星の2人もちゃんといますよ。
こちらは、パステルカラーの七夕ミニフラッグ。
七夕フラッグより少し短い、長さは約1.5mとなっています。
こちらも両面に絵柄が入っていますよ。
ウォールステッカー
ウォールステッカー、2021年よりも淡い色調のステッカーとなっています。
こちらは昨年、当時2年生の娘が貼っていたものです。
織姫と彦星が無事に会えるように手を繋がせてみたそうです。
部屋の中がいっきに可愛く変身しました♪
七夕ジェルシート
こちらは鏡・ガラスに貼りつけるものになります。
窓や大きめの鏡に貼りつけて、可愛く飾ることができます。
特に、シールを貼るのが好きな子供たちは喜びますよね。
短冊・こより
短冊だけ、こよりだけ、短冊とこよりのセットがありました。
お願い事たくさんあっても大丈夫そうです。
短冊には青・赤・黄・白・紫の5色があり、それぞれに意味がありました。
- 青:徳を積む・人間力を高める
- 赤:両親やご先祖様への感謝の気持ち
- 黄:信頼、知人・友人を大切にする、人間関係の向上
- 白:義務や決まり事を守る心
- 紫:学力向上
願いに合わせて、短冊の色を使い分けるとよさそうですね。
吹き流し
こちらの吹き流し、2個セットです。
星の部分がでんぐりになっています。
吹き流しは織物の神様である織姫の織り糸を表し、織姫のように裁縫が上達するようにとの願いが込められていて、魔よけの意味もあるようです。
輪飾り
こちらの輪飾りは、キラキラホログラムチェーンとキラキラオーロラチェーンの2種類がありました。
どちらもキラキラ☆彡
輪飾りだけでなく、ひし飾りも同じように天の川をイメージして飾られます。
星かざりセット
可愛らしいパステル色の星かざり。
セット内容は、
- グリッター(両面)2種類 各5枚(10枚)
- 星 小(両面カラー)5種類 各6枚(30枚)
- 星 大(両面カラー)5種類 各4枚(20枚)
- ドット(表)/スター(裏)4種類 各5枚(20枚)
- 水彩(表)/ストライプ(裏)4種類 各5枚(20枚)
全部で100枚!
七夕以外にも使えそうです。
みんなの願いが星に届き叶いますように、織姫と彦星が無事に会えますようにとの願いを込めて飾られます。
その他
七夕グッズとしてはありませんでしたが、調べてみると他にもいろいろな飾りと由来がありました。
織姫と彦星
2人のようにずっと仲良くいられますように、永遠の愛が続きますようにということが由来となっています。
巾着(財布)
巾着(財布)が七夕の飾りとしてある事自体知らなかったんですが、これは金運が上がりますようにとの願いが込められているそうです。
千羽鶴
千羽鶴を飾る由来は、鶴が長生きすることからきていて、家族が健康で長生きしますようにとの願いが込められています。
ダイソー「七夕グッズ」まとめ
ダイソーにはたくさんの七夕グッズが用意されていました。
織姫様と彦星様を思い、7月7日には二人が無事に会えるよう願いながら七夕飾り楽しんではいかがでしょうか。
お部屋もかわいく華やかになりますよ。
ダイソーの七夕グッズをご紹介しました。
コメント